ミスターモールのebisu life
わたくし、ミスターモールは、恵比寿在住・仕事は特許・妻と二人で暮らしております。 どんなブログになるのやら。。。
2009年1月18日日曜日
プティ・ブ・ドン
ミセスモールのバースデイシリーズ。
本日は、モールパパ&ママと食事です。
お店は、
ル・プティ・ブドン
。
パッション
さんのお店です。
ロブションの洗練されたフレンチと比較して、ここのフレンチは骨太。本当のフレンチといった感じです。
写真の「赤ワインのホホ肉煮」は、ワイン一本分を使って煮込むそうです。
かなりのコクがありますが、こちらも相当うまいです。ナイフがいらないくらい肉が柔らかいです。
この2週間でフレンチを堪能しました。
もうお腹いっぱい。
そして太りました。
ジョエル・ロブション
ミセスモールのバースデイ祝いということで、「ロブって」しまいました。
もちろんモールは初めての訪問。ミセスモールはタイユバン時代にケーキを食べに行ったことがあるそう。
さすがに5万円のディナーは敷居が高いので、ぐっとリーズナブルな(といっても結構なお値段ですが)ランチをいただきました。とても美味しかったです。
素材の良さをシンプルに引き出すのが和食だとすると、素材のmixtureを奏でるオーケストラがフレンチの真骨頂でしょうか。
目に見えるだけでも、10以上の素材を使っているお皿もあるから驚きです。
ウェイターの機転の良さもポイント高いです。名店は店員の質が本当に高いですね。
お土産にパンまでいただきました。ミセスモールも大喜びで、良いバースデイ祝いとなりました。
また行きたいです。
2009年1月11日日曜日
ハヌリ
ミセスモールのバースデイということで、ミセスモールのご友人にご馳走していただきました。
お店は、
ハヌリ
。韓国語で、家族・友人の輪、という意味だそうです。お祝いにピッタリの店名ですね。
味は、かなり満足。
辛さの奥にあるコクが感じられるプテチゲなど、全体的にレベルが高かった。
もちもちしたキノコチヂミやチャプチェなども美味い。そのうえ店員も気持ちの良い方々ばかり。
久々に良いお店を見つけられました。
おせち!
ミセスモールに腕を奮ってもらい、おせちを作ってもらいました。
元旦から気持ちのこもった料理を食べれたおかげで、幸せなお正月を過ごすことができました。
天香回味
年の瀬の27日は、ミセスモールのご友人と
天香回味
(テン・シャン・フェイ・ウェイ)というお店で火鍋を食しました。
大晦日が近づくと、不思議とテンションが高くなりますね。
火鍋は、香港で食して以来です。あのお店は言葉が通じずビール一つ注文するのも大変でした。。。
ひとつのお鍋が真ん中で分かれているので、二つのスープが楽しめるのが、火鍋の魅力ですね。
コラーゲンとともに、幻の花びら茸・タモギ茸・山武士茸・こけし茸・椎茸などなど、、、(ホームページより抜粋)これでもか!というくらい身体にいいものを食べました。
身体に良いだけでなく、味が良いところがこのお店の魅力です。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)